大和田良ゼミ・関西クラス ゼミ生写真展「Le cocon ~繭~」
大和田良ゼミ・関西クラス ゼミ生写真展「Le cocon ~繭~」
2017年10月31日(火)〜11月12日(日) 11:00〜19:00 入場無料 ※11/6(月)休廊
※イベントのため、11月11日(土)16:30〜17:30は入場不可となります
ギャラリートーク&レセプションパーティ
11月11日(土)17:30~19:00 お気軽にお越しください。
イワタマリ | 黒田和男 | 笹峯梢 | なかうち佑海 | 村内啓 | 大和田良 [講師]
「ル・ココン」とはフランス語で、「繭」という意味になります。
講師の大和田良氏に優しくも厳しく導かれ、それぞれがつくる作品は、大きく変化してきました。
自分自身の「視座」を大切にした作品、「自分の手を離れた感覚」の作品になろうとしています。
それは、作家として生きていこうとする「真っ白な繭」のようでもあります。
私たちが羽化していく前の姿を、ぜひ皆様の目で確かめていただければと思います。
また、今回は講師の大和田良氏のプラチナプリント作品も展示させていただきます。
東京のピクトリコギャラリーで展示された作品で、関西では初の展示となります。
©黒田和男
レビュー参加 2,500円・定員8名
持物:作品をお持ちください。サイズ、枚数自由(できるだけ多く)。 ※1人につき、15分〜20分位を予定しています
写真家・大和田 良 氏と、作品制作に真摯に向きあう写真家の交流・出会いの場として、ポートフォリオレビューを11月11日(土)12:30より開催いたします。自作へのレビューを聞くとともに、他の参加者の作品やそれに対するレビューも一緒に聞く事ができる貴重な機会です。作品のクオリティを高めたい方、作品づくりについて質問や相談をしたい方、初心者から作品発表を目指している方までぜひお気軽にご参加ください。
定員のため、ただいまキャンセル待ちのみの受付中となります
参加費 1,000円・定員8名
持物:USBかSDでRAWデータをお持ちください
今年2月に書籍「みんなの Photoshop RAW 現像教室」を刊行された大和田良さん。このワークショップでは、みなさんにお持ち頂いたRAWデータを大和田さんがどのようにレタッチしていくか、その作業をみんなで見ていきます(1人5分位でレタッチをしていき、トータル1時間位を予定)。自身の仕上げと、プロの仕上がりを比較することで実践的なテクニックを学びましょう。
参加費 1,000円(※レビュー、またはレタッチWS参加者は500円)・定員15名
セイリー育緒さんをお招きして、大和田良さんとともにトークイベント「amateurism」を開催します。写真のアマチュアリズムの精神性について話す60分。どうぞおたのしみに!
セイリー育緒
京都市生まれ。東京、メキシコシティ、ハリウッド、サンフランシスコなどに暮らし、現在は再び京都市在住。カメラ修理の名人として知られる直井浩明氏のもと、唯一の弟子として学ぶ。機械式カメラ修理歴18年。デジタル世代に向け、フィルムカメラを取り入れたユニークライフを提案するFilm Camera Revivalの代表。写真家としても2007年に土門拳文化賞を受賞。写真集に「Whiskey drinking troubadour/酔いどれ吟遊詩人」(窓社)、著書に「I love フィルムカメラ」(技術評論社)。
入場無料・予約不要
レセプションパーティを、11/11(土)17:30-19:00に開催いたします。入場無料、ささやかながらドリンクもご用意させていただきますので、どなたさまもお気軽にお越しくださいませ。大和田良氏と出展作家による作品解説も行います。
下記ボタンのお申込みフォームから、お申込みください。お申込み頂いた方にはこちらから参加費の振込先と締め切りをお伝えいたします。
大和田良
1978年 仙台市生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業、同大学院芸術学研究科メディアアート専攻写真メディア領域修了。2005年スイスエリゼ美術館による「ReGeneration.50 Photographers of Tomorrow」に選出され以降国内外で作品を多数発表。2010年より東京工芸大学芸術学部写真学科非常勤講師。2011年日本写真協会新人賞を受賞。著書に『prism』、『ノーツ オン フォトグラフィー』、『FORM』、『伝わる、写真。』等。
【主なグループ展】
2013年「StairAUG. photographics exhibition 2013」B GALLERY(新宿)
2012年「Dots」Bright photo salon(八丁堀)
2011年「Serenity」ANA Inter continental Tokyo(赤坂)
「SAKURA」MICHEKO GALERIE(ミュンヘン/ドイツ)
2010年「ノーツ オンフォトグラフィー」B GALLERY(新宿)
「10ʼs aqua green」エモンフォトギャラリー(広尾)
2009年「reGeneration 50 photographers of tomorrow」プレウス美術館(ノルウェー)
「y-Generation」西武百貨店渋谷店美術画廊(渋谷)
2008年「コンテンポラリーアートフェア〜シブヤスタイル」シブヤ西武(渋谷)
「StairAUG.photographics S/S」B GALLERY(新宿)
「StairAUG.photographics A/W」Therme gallery(目黒)
2007年「50 Photographers of Tomorrow」アリス・ド・ルーレット・ウィリアムソンギャラリー(カリフォルニア)
「Making, Marking, Mapping」PGI(芝浦)
2006年「Kunst RAI」ライ・パークホール(アムステルダム)
「reGeneration 50 photographers of tomorrow」アパチャー(ニューヨーク)
「First Sight – Neuheiten aus dem Portfolio」ルマスギャラリー(ベルリン)
2005年「50 Fotografi di domani ReGeneration」ギャラリエ カーラ・ソッツァーニ(ミラノ)
「reGeneration 50 photographers of tomorrow」エリゼ美術館(スイス)
2004年「StairAUG.photographics」コニカミノルタプラザ(新宿)prosper tokyo(代官山)
2003年「TPCC受賞記念展」東京写真文化館(赤坂)
【主な受賞歴】
2011年 日本写真協会賞 新人賞
2009年 Prix de la Photographie, Paris(PX3) 2nd Prize of Fine-art
2005年 「ReGeneration.50 Photographers of Tomorrow, 2005-2025」エリゼ美術館(スイス ローザンヌ)
2004年 ニコン ユーナ21
2003年 コニカミノルタフォトプレミオ
フォックスタルボット賞
TPCC award
【主な出版】
2014年『Banknotes』(モデルノ)
2013年『写真の引き出し』(MdN)
2012年『伝わる、写真。』(マイナビ)
2011年 写真集『FORM -SCENERY SEEN THROUGH BONSAI-』(深水社)
2010年『ノーツ オン フォトグラフィー』(リブロアルテ)
2007年 写真集『prism』(青幻舎)
【作品収蔵】
東京工芸大学
エリゼ美術館
さいたま市盆栽美術館[/orbit_accordion_panel][/orbit_accordion]