22 12月 【開催レポート】大和田良「写真相談会」の様子
12/19(日)、大和田良さんをお招きし、参加者のプリントを見てアドバイスなどいただける「写真相談会」を開催いたしました。その様子をちょっとだけご紹介します。...
12/19(日)、大和田良さんをお招きし、参加者のプリントを見てアドバイスなどいただける「写真相談会」を開催いたしました。その様子をちょっとだけご紹介します。...
11/6(金)夜、尾仲浩二さんをお招きし、参加者のプリントを見てアドバイスなどいただける「作品講評」を開催いたしました。その様子をちょっとだけご紹介します。...
先日、京都北大路にある写真工房あかつき写房さんをソラリスにお招きし開催した、「ガラス湿板写真の100箱プロジェクト」。今日はその様子をレポートします。...
ソラリスのカラー暗室でカラープリントするのに使っている、ラッキー イメージプロセッサーCP31。ずっと清掃せずに使っているので、中もファンも埃がいっぱいだろうというわけで中を分解・清掃してみました。...
先日ソラリスにて開催した企画展・河合止揚「大阪」。その会期中、河合さんによる撮影+モノクロ暗室ワークショップ「いいネガを作って手焼きプリントするコツを学ぼう」を開催しました。今日はその様子をレポートします。...
先日ソラリスにて、ロモグラファー・山本穂高(hodachrome)さんをお迎えし、「春の多重露光 撮影会」を開催しました(協力:うえろくカメラ)。今日はその様子をレポートします。...
フィルム好きの写真サークル「フィルムで撮ったら、レンズで焼く会」主催による「暗室(ダークルーム)コンパ」、略してダーコンを 12/24 (日)昼〜夕方に開催しました。今日は、その様子をちょっとだけご紹介。...
只今開催中の、セイリー育緒さんのフィルム写真ゼミ。2017年12月21日はその3回目でした。今日は、その様子をちょっとだけご紹介ということで、お話のなかで挙がった話題、気になった言葉を抜粋して掲載させていただきます。...
ソラリスでは2017年10月から、セイリー育緒さんのフィルム写真ゼミがスタートしました。フィルムに熱い思いを持つセイリーさんの、フィルム写真ゼミ。わたしもこれから半年、参加者の皆さんの写真がどう変化していくのか、とても楽しみです!今日は、その様子をちょっとだけご紹介します!...
先日ソラリスにて、セイリー育緒さんをお迎えし、「フィルム写真を見せ合う会」+「フィルム二眼レフカメラ をつくろう」という2つのフィルム写真ワークショップを開催しました。今日はその「フィルム二眼レフカメラ をつくろう」の様子をレポートします。...