06 5月 【開催レポート】井上嘉和さんの「ダンボール兜ワークショップ」の様子
ただいまソラリスでは、「井上嘉和のダンボールお面写真展」を開催中です。その会期中イベントとして、5/5・こどもの日、井上嘉和さんによるダンボール兜作りのワークショップを開催しました。今日はその様子をちょっとだけご紹介します!...
ただいまソラリスでは、「井上嘉和のダンボールお面写真展」を開催中です。その会期中イベントとして、5/5・こどもの日、井上嘉和さんによるダンボール兜作りのワークショップを開催しました。今日はその様子をちょっとだけご紹介します!...
インプレスフォトスクールが主催する「写真家・大和田良ゼミ 関西クラス」の初回授業が4/15(土)、ソラリスにて開催されました。このゼミでは最終的に今年10月末にソラリスで開催する展示に向け、全5回の授業を通じて自由制作についてみんなでディスカッションをしたり、課題による技術修得を目指していくゼミです。今日はその様子をちょっとだけご紹介!...
写真家・白石ちえこさんをお迎えし開催した、日光写真ワークショップ『町影さがし』。白石さんと町歩きしながら、準備したサイアノタイプの印画紙に影を集めたその様子をちょっとだけご紹介します!...
ソラリスではギャラリー、写真教室のほかに、写真の飾り方の提案や、額装サービスをしています。そこで色んなフレームやマットのサンプルを実際に触りながら、フレームの役割や種類、取扱いの注意点、自宅での写真の飾り方のポイントなどをお話するワークショップを開催しました。その様子をちょっとだけご紹介します!...
セイリーさんをお迎えし、フィルムカメラのTRIP35を自分で組み立て、自分だけのMyカメラに仕上げるワークショップ「MY TRIP35をつくろう」を2017年1月29日、ソラリスにて開催しました。その様子をちょっとだけご紹介します!...
2016年10月1日(土)、大和田良氏によるポートフォリオレビューと、ゲストにセイリー育緒氏(Film Camera Revival代表)を招いて大和田良氏とのトークイベント「浪花節写真論」をソラリスにて開催しました。その様子をちょっとだけご紹介します!...
大阪・森ノ宮にある「まちライブラリー@もりのみやキューズモール」にて、フィルム写真の魅力と楽しみ方について、ソラリスの橋本がお話させていただく、「フィルム写真のススメ〜その魅力と楽しみ方〜」を開催しました。その様子をちょっとだけご紹介します!...
ソラリスでは企画展として熊谷聖司写真展「青について」を開催いたしました。その会期中イベントとして4/30(土)・5/7(土)の2日間、熊谷さんによる写真の「撮影・編集ワークショップ」を開催いたしました。その後、ブックフェア「写真集飲み会」のソラリスブースにて自分たちの手で販売しました。その様子をちょっとだけご紹介します。 ...
ソラリスでは企画展として2016年6月12日(日)まで、「街道マガジン展 in 大阪」を開催中です。その会期中イベントとして6月4日(土)に鈴木郁子×坂巻剛好×佐藤春菜クロストーク「街道マガジンについてや、本作りの話」を、6月5日(日)に尾仲浩二トークイベント、作品講評「ベルギー展報告会&One day KAIDO 塾」を開催しました。その様子をちょっとだけご紹介します!...
日本写真学院が主催する「写真家・大和田良ゼミ 関西クラス」の第2回目授業が4月、ソラリスにて開催されました。このゼミでは最終的に今年9月にソラリスで開催する展示に向け、全5回の授業を通じて自由制作についてみんなでディスカッションをしたり、課題による技術修得を目指していくゼミです。今日はその様子をちょっとだけご紹介!...