07 5月 【日々のこと】もう一度見たい、写真にまつわる映画の話
SNSでみんなの本棚見てるみたいで楽しいな〜と思ってたブックカバーチャレンジ。バトンをいただいたのでソラリス橋本も書いてみることに。ただ、素直に書くのもということで、ルールを勝手に変更し「もう一度見たい、写真にまつわる映画」で7日間書いていたのをまとめてみました。...
1/30(月)〜2/6(月)の間は休廊のため、ギャラリー&額装はお休みです。ご注意ください。
|
SNSでみんなの本棚見てるみたいで楽しいな〜と思ってたブックカバーチャレンジ。バトンをいただいたのでソラリス橋本も書いてみることに。ただ、素直に書くのもということで、ルールを勝手に変更し「もう一度見たい、写真にまつわる映画」で7日間書いていたのをまとめてみました。...
ソラリスのカラー暗室でカラープリントするのに使っている、ラッキー イメージプロセッサーCP31。ずっと清掃せずに使っているので、中もファンも埃がいっぱいだろうというわけで中を分解・清掃してみました。...
アナログ露光が好きな「フィルムで撮ったらレンズで焼く会」の例会、撮影会にあなたも見学、および遊びに来てみませんか??...
熊谷聖司 展「EACH LITTLE THING」を終えて...
作品保護には欠かせないアクリル・ガラス。でも映り込みが作品鑑賞の妨げになって気になるという方は、低反射ガラスを使ってみてはどうでしょうか。...
とても綺麗なモノクロで手焼きプリントをされる、河合止揚さん。そんな河合さんの自宅暗室はまるで秘密基地!ダークルーム訪問レポートです。...
写真・映像用品の総合カタログ「写真映像用品年鑑2018」をソラリス店頭にて、無料プレゼント中です。数に限りがありますので、欲しい方はお早めにどうぞ。...
ブリコラージュ工房ノクトさんからお借りした、Lマウント改造のAGFA COLOR-SOLINAR 2.8/50。ベッサに装着し、ぶらぶら散歩してきました。...
10月9日(祝)、agfa flexiletteを持ってフィルム写真サークル「フィルムで撮ったらレンズで焼く会」で撮影に行ってきました。題して、「大阪市内ガラガラポン撮影ツアー」!...
今日6/1は写真の日。そして13:00からは、フィルム写真を楽しむ人たちのお祭り「OSAKA FILM PHOTOWALK」のお申し込み受付がスタートします。そんなフィルムへの思いを書いてみました。...